【ノベルティにおすすめしたいマスクの種類4選】製作時のポイントもご紹介!
2024.01.26
マスクは目に留まりやすいため、宣伝効果も期待できるなどのメリットがあります。
ノベルティマスクには、主に以下の種類があります。
・不織布マスク
・布マスク
・冷感マスク
・水着素材マスク
このように、さまざまな種類があるため、特徴を確認したうえで会社の宣伝効果に適したものを選びましょう。
本記事では、マスクとセットで配布すると喜ばれる「マスク関連グッズ」についてもご紹介しています。
より相手の印象に残るマスクをノベルティとして配布したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
1. ノベルティにマスクを配布するメリット
1-1. 受け取ってもらえる可能性が高い
1-2. 企業のイメージアップにつながりやすい
1-3. 軽量で配布しやすい
2. ノベルティとしてマスクを製作する際のポイント
2-1. 主張しすぎないデザインを心がける
2-2. 衛生面に配慮する
2-3. 他社との差別化を図る
3. ノベルティにおすすめしたいマスクの種類4選
3-1. 不織布マスク
3-2. 布マスク
3-3. 冷感マスク
3-4. 水着素材マスク
4. マスクとセットで渡すと喜ばれるノベルティグッズ3選
4-1. マスクケース
4-2. マスクスタンド
4-3. マスク専用洗濯ネット
5. 啓発・PR用ノベルティ製作は「アーリーノベルティ」をご活用ください
6. まとめ
1. ノベルティにマスクを配布するメリット
ノベルティとしてマスクを配布することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ノベルティにマスク製作を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
1-1. 受け取ってもらえる可能性が高い
マスクは「withコロナ」の時代におすすめのノベルティです。
未だマスクの着用が望ましいとされるシーンは多く、たくさんの方々がマスクを着用したり持ち歩いたりしています。
もちろん花粉症などのアレルギー予防にも効果的なアイテムであるため、ノベルティとして配布した場合、受け取ってもらえる可能性が高いでしょう。
ノベルティはより多くの方々に受け取ってもらってこそ効果を発揮するため、もらって困ることの少ないマスクは最適なアイテムといえます。
1-2. 企業のイメージアップにつながりやすい
ノベルティは企業のイメージを左右する重要な役割を持っています。
時代に適したノベルティであるマスクを配布することで、受け取った方に「気の利いた企業」→「衛生面に配慮している」というイメージを与えられる可能性があります。
多くの方々に喜んでもらえるノベルティを配布すれば、相手の印象にも残りやすくなるため、企業や商品・サービスの認知度向上も期待できるのではないでしょうか。
1-3. 軽量で配布しやすい
軽量でかさばらないため、配布しやすいことも、マスクをノベルティとして配布するメリットです。
イベント会場や店頭などでノベルティを配布する場合、大きさや重さがあるものだと持ち帰るのが大変になるため、受け取ってもらえない確率が高くなります。
その点、マスクなら持ち歩く際に邪魔になることはなく、すぐには使わなくてもバッグの中に入れておけば、必要になったときすぐに取り出すことが可能です。
2. ノベルティとしてマスクを製作する際のポイント
ノベルティとしてマスクを製作する際には、多くの方々の印象に残るような工夫が必要です。
下記のポイントをチェックし、もらってうれしいノベルティを配布しましょう。
2-1. 主張しすぎないデザインを心がける
ノベルティとして配布するマスクに企業名やロゴ・商品名などを印刷することで、宣伝につながります。
受け取った方だけでなく、そのマスクを見た方にも企業や商品のことを知ってもらえる可能性があるのです。
しかし、印刷部分が目立ちすぎるとマスクを着けることに抵抗を感じる方が多くなるため、おすすめできません。
マスクは顔に装着するものなので特に注意が必要です。
普段使いしやすいように、ワンポイントでさり気なく印刷するとよいでしょう。
2-2. 衛生面に配慮する
マスクを配布する際は、衛生面に十分気をつける必要があります。
マスクは顔に直接触れるものであるため、他人の手が触れたものだと抵抗を感じる方も多いはずです。
また、受け取ってすぐに使用しない可能性も考えて、個別包装して密封状態で配布できるものを選びましょう。
一目で「安心して使えるマスク」であることがわかれば、安心して受け取ってもらえます。
2-3. 他社との差別化を図る
受け取った方の印象に残るノベルティにするためには、他社との差別化を図ることも重要です。
たとえば、ノベルティとは思えないようなおしゃれなデザインのマスクや、珍しい素材で作られたマスクなどはインパクトがあり、相手の印象に残りやすいでしょう。
また、オーガニックコットンなどのエコ素材を使って作ったマスクもおすすめです。
受け取った方がSNSに投稿して話題になり、より多くの方々に知ってもらえることも期待できるのではないでしょうか。
3. ノベルティにおすすめしたいマスクの種類4選
マスクには使用している素材によってさまざまな種類があるため、ノベルティとして配布するのにふさわしいのはどれなのかを確認しておきましょう。
マスクの素材ごとのメリットや特徴をご紹介します。
3-1. 不織布マスク
引用:株式会社アーリークロス EARLY NOVELTY/チラシ入り不織布マスク
価格:19.8円/個~
不織布マスクは通気性がよく、飛沫防止効果が高いことで知られています。
コロナ禍において、不織布マスクの着用が求められるシーンも多々あったのではないでしょうか。
基本的に使い捨てのため衛生面での安心感も大きく、今でも多くの方々が着用したり持ち歩いたりしています。
不織布マスクは何枚あっても困らないため、ノベルティとして配布すると受け取ってもらえる確率が高いのが特徴です。
フルカラーでの全面印刷も可能で、オリジナリティあふれるノベルティに仕上げやすいこともメリットに挙げられます。
3-2. 布マスク
引用:ラクスル/ワンポイントマスク
価格:598円(税込)/個~
布マスクはガーゼなどを使って作られていて、繰り返し使えるのが特徴です。
不織布マスクに比べて柔らかい素材のものが多く、肌への刺激が少ないため、好んで着用している方も多いでしょう。
また、布マスクは吸水性に優れており、水蒸気でマスク内が濡れてしまうこともなく、快適に着けていられます。
「シーンによって不織布マスクと布マスクを使い分けている」という方も多く、ノベルティとして配布すれば喜ばれるのではないでしょうか。
3-3. 冷感マスク

引用:ほしい!ノベルティ/冷感マスク3枚入
価格:109円(税込)/個
夏に配布するノベルティとしておすすめしたいのが、冷感マスクです。
夏にマスクを着用しているとマスクの中に温かい息がこもり、熱中症のリスクが高まってしまいます。
冷感マスクは着用したときに冷たく感じる接触冷感素材を使用したものや、キシリトール加工が施されたものなどのことをいい、使い捨てタイプから洗えるタイプまでさまざまです。
暑い日でも快適に使えるため、スポーツやレジャーの際にも適しています。
3-4. 水着素材マスク

引用:名入れどっとこむ/水着素材オリジナル立体マスク 100枚〜制作できます [HT-mask2]
価格:要問い合わせ
最近は、水着素材マスクが注目を集めています。
繰り返し洗って使っても糸がほつれたり生地がへたったりせず、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
また、長時間着用していても息が苦しくなりづらいことや、耳の後ろが痛くならないことも、水着素材マスクのメリットに挙げられます。
速乾性にも優れており、洗ってもすぐに乾きます。
夜に洗って干しておけば朝には乾いているため、マスクをたくさん持っていなくても安心です。
4. マスクとセットで渡すと喜ばれるノベルティグッズ3選
「マスクだけだとノベルティとしてインパクトが足りない」とお考えであれば、セットでマスク関連グッズを配布する方法もおすすめです。
特に喜んでもらえる可能性が高いマスク関連グッズをご紹介します。
4-1. マスクケース
引用:株式会社アーリークロス EARLY NOVELTY/京都くろちく・まるちますくぽーち
価格:248.0円/個~
マスクをノベルティとして配布するのであれば、マスクケースをセットにすると大変喜ばれます。
食事をする際など、外出先でマスクを外したとき、マスクの置き場に困った経験がある方も多いのではないでしょうか。
外したマスクをテーブルに置いたりポケットに入れたりすることには、衛生面で不安を感じます。
そんなとき、マスクケースを活用すれば、マスクに付着した菌をばらまいてしまうリスクも抑えることが可能です。
マスクとマスクケースをセットにしてノベルティとして配布することで、感染の拡大予防に力を入れている企業としてイメージアップも狙えます。
4-2. マスクスタンド
引用:ノベルティコレクション/卓上マスクスタンド【名入れ代込み】
価格:569円(税込)/個
最近は、外したマスクを吊り下げて保管できるマスクスタンドも注目を集めています。
自宅の玄関先やオフィスのデスクなどに置いておけば、必要なときにサッとマスクの取り外しが可能です。
折りたためるタイプのものであれば、バッグの中に入れて持ち歩けます。
食事をする際などにバッグから取り出したとき、一緒にいる方々の目にも留まり、話題になることも期待できるでしょう。
SNSや口コミで広がり、多くの方々に知ってもらえる可能性があります。
4-3. マスク専用洗濯ネット
引用:ノベルティ・ギフトモール/マスクの型くずれを防ぐ洗濯ネット
価格:77円(税込)/個
洗濯機対応のマスクを洗うとき、型崩れやゴムの伸びを気にされる方も多いと思います。
使用する機会が多いマスクだからこそ、できるだけ長持ちさせたいものです。
そこで、マスク専用の洗濯ネットがあれば、マスクを傷めることなく洗濯できます。
洗濯後にネットに入れたままマスクを干せるタイプや、そのままマスクポーチとして持ち歩けるタイプなどもおすすめです。
5. 啓発・PR用ノベルティ製作は「アーリーノベルティ」をご活用ください
ノベルティとして配布するマスクの製作を検討されているなら「アーリーノベルティ」にご相談ください。
マスクはさまざまなシーンで活躍するアイテムであり、ノベルティとして配布する企業も少なくありません。
まさにノベルティの定番アイテムともいえますが、他社との差別化を図り、受け取った方の印象に残るマスクを製作することが大切です。
マスクには使われている素材によってさまざまな種類があるため、何を配布すればたくさんの方々に喜んでもらえるのか、悩まれる方も多いと思います。
弊社では、ノベルティにおすすめのマスクやマスク関連グッズを豊富に取り揃えています。
まずは「アーリーノベルティ」のHPよりサンプル請求・お問い合わせください。
6. まとめ
ノベルティにマスクを配布するメリットやマスク製作時のポイントなどを詳しくご紹介しました。
たくさんの方々に喜んでもらえるマスクを製作する際には、
・主張すぎないデザインを心がける
・衛生面に配慮する
・他社との差別化を図る
などのポイントを押さえることをおすすめします。
本記事ではノベルティにおすすめのマスクや、マスクとセットで配布すると効果的な関連グッズについてもご紹介しているため、ぜひ参考にしてください。