プレス情報 詳細

【ノベルティにおすすめのうちわ3選】印象に残るうちわのポイントもご紹介!

2024.01.24

ノベルティとして夏場にうちわを配布すると、受け取ってもらえる確率が高いことはもちろん、長く保管してもらいやすいなどのメリットがあります。

うちわにはさまざまなサイズや素材・形状のものがあるため、まずは配布するターゲット層を明確にしたうえで、相手に喜んでもらえる工夫をして製作することが大切です。

本記事では「印象に残るノベルティうちわ3選」もご紹介しています。
どのようなうちわだと他社との差別化を図れるのか悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。


目次
1. うちわがノベルティにおすすめの理由
 1-1. 受け取ってもらえる確率が高い
 1-2. 長く保管してもらえる
 1-3. 広告の印刷面が広い
2. ノベルティうちわを製作する前に決めること
 2-1. 配布するターゲット層を明確にする
 2-2. サイズ・形・素材を決める
 2-3. デザインを決める
3. ノベルティうちわを製作する際のポイント
 3-1. 持ち帰りやすいサイズにする
 3-2. 相手の印象に残るものにする
 3-3. 集客・販促効果を高める工夫をする
4. スタンダードなノベルティうちわ3選
 4-1. 定番タイプのうちわ
 4-2. コンパクトタイプのうちわ
 4-3. 大型タイプのうちわ
 5-1.型抜きうちわ
 5-2.木のうちわ
 5-3.たためるうちわ
6. 啓発・PR用ノベルティ製作は「アーリーノベルティ」をご活用ください
7.まとめ


1. うちわがノベルティにおすすめの理由


ノベルティとして配布されることの多い数あるアイテムの中でも、特に人気なのがうちわです。
なぜうちわがノベルティにおすすめなのか、その理由をご紹介します。

1-1. 受け取ってもらえる確率が高い


暑い季節にノベルティとしてうちわを配布すると、受け取ってもらえる確率が高いでしょう。

特に、冷房のない屋外を歩くときは非常に暑く、涼しくなるためのアイテムが欲しくなることもあるはずです。
そんなとき、うちわが配られていたら、喜んで受け取る方が多いのではないでしょうか。

また、暑いときはうちわを受け取ってすぐに扇ぎ始める可能性が高いため、周囲にいる方々の目にも入りやすいという特徴もあります。

1-2. 長く保管してもらえる


うちわは受け取った後、自宅で長期間保管してもらえる可能性が高いこともメリットの一つです。

うちわは暑いときに扇ぐ以外に、料理を冷ますときなどにも使えるため、自宅に常備されている方も珍しくありません。
夏が終わっても「また来年使うだろう」と、捨てずに取っておく方も多いでしょう。

長く手元に置いてもらえれば、うちわを目にする機会も増えるため、ノベルティとしての効果がより高まることが期待されます。

1-3. 広告の印刷面が広い


うちわはボールペンやポケットティッシュなどに比べて広告の印刷面が広いため、デザインの自由度が高く、伝えたい情報を掲載しやすいのも特徴です。

両面フルカラーで印刷すれば、インパクトのあるノベルティに仕上がります。

印刷面の範囲が広いノベルティだと、掲載する情報量が多くなりすぎて見えづらくなってしまうこともあります。
その点うちわなら、片面に文字、裏面に写真やイラストを印刷できるため、バランスよく仕上げることが可能です。

2. ノベルティうちわを製作する前に決めること


ノベルティとしてうちわを製作する際には、配布するターゲット層をはじめ、サイズや形・素材、デザインを決めておくことが重要です。
どのように決めていけばよいのか、一つひとつ確認しておきましょう。

2-1. 配布するターゲット層を明確にする


まず、うちわを配布するターゲット層を明確にしましょう。

たとえば、お子さま連れのファミリー層をターゲットにした場合と、若い女性をターゲットにした場合とでは、喜ばれるうちわのデザインは異なります。
ターゲット層に見合わないデザインのうちわを配布しても、使ってもらえないまま捨てられてしまう可能性が高いでしょう。

ファミリー層をターゲットにするのであれば子どもが喜ぶようなPOPなデザイン、若い女性をターゲットにするのであればシンプルで可愛らしいデザインというように、受け取った方に喜んでもらえるうちわを製作することをおすすめします。

2-2. サイズ・形・素材を決める


次に、うちわのサイズや形状・素材をどのようなものにするか決めていきます。
予算によってどのようなうちわを製作できるかが変わってくるため、製作業者に出してもらった見積もりを確認しながら考えていきましょう。

たとえば、うちわの骨部分を色付きにしたものや、紫外線が当たると色が変わるようになっているものなどもあります。

サイズや形状についても、スタンダードなものを選ぶのか、型抜きうちわやミニうちわなどイレギュラーなものを選ぶのかによって価格にも差が出ます。

ターゲット層や利用シーンなども考えたうえで、最適な種類のうちわを慎重に検討しましょう。

2-3. デザインを決める


配布するターゲットやうちわのタイプが決まったら、デザインを考えていきましょう。

全体のレイアウトを決めてから、印刷サイズに合わせて文字サイズや色・フォントなどを検討していきます。

ノベルティとして配布するうちわには、企業名や商品名などを印刷することで宣伝効果が生まれます。
しかし、広告部分の主張が強すぎるうちわだと、抵抗感があって受け取ってもらえない可能性もあるでしょう。

特に、幅広いターゲット層に配布する場合は、万人に受け入れられやすいシンプルなデザインにするのがおすすめです。

3. ノベルティうちわを製作する際のポイント


ノベルティとして配布するうちわを製作する際には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
より多くの方々に喜んでもらえるノベルティにするために、確認しておくとよいでしょう。

3-1. 持ち帰りやすいサイズにする


受け取った方が持ち帰りやすいように、うちわのサイズに気を付けましょう。

もらっても持ち帰るのが大変そうなサイズや形状のうちわだと、受け取ってもらえない可能性があります。
受け取ったとしても、冷房の効いた館内に入ってうちわが不要になったとき、バッグに入らないとそのまま捨てられてしまうことも考えられます。

特に、女性は小さめのバッグを持っている方が多いため、できるだけ荷物にならないよう小さめのうちわを配布したほうがよいでしょう。

3-2. 相手の印象に残るものにする


うちわは夏の定番アイテムであるため、ノベルティとして配布する企業も少なくありません。
その中で、いかに受け取った方の印象に残るものを配布できるかが重要なポイントになります。

よりインパクトのあるうちわにするおすすめの方法として、環境に優しいエコ素材を使用してみてはいかがでしょうか。
たとえば、取っ手部分が再生PETで作られたうちわや、骨を使わずすべて紙で作られたうちわなどがあります。

一般的なうちわとは違う特徴を持つアイテムを配布することで、他社との差別化を図りましょう。

3-3. 集客・販促効果を高める工夫をする


集客・販促効果をより高めたい場合は、クーポン付きのうちわを配布するなどの方法もおすすめです。

うちわの一部を切り取ってクーポンとして使えるようにすれば、来店を促すきっかけにもなるでしょう。
同時に、どのくらいのお客さまがうちわのクーポンを見て来店してくれたのかを知ることができます。

ノベルティを配布した効果がどれくらいあったのかを測定できることは、企業にとっても大きなメリットです。

4. スタンダードなノベルティうちわ3選


ノベルティとして配布することで、受け取った方の印象に残りやすいうちわをご紹介します。
インパクトのあるうちわを製作したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

4-1. 定番タイプのうちわ



引用:株式会社アーリークロス EARLY NOVELTY/ポリうちわ スタンダードタイプ
価格:33.8円~/個


イラストや写真をそのままの形に型抜きしたうちわは、見た目のインパクトがあって受け取った方の印象に残りやすいのが特徴です。
デザインの自由度が高くなり、オリジナルキャラクターの形にしたりオリジナルクーポン付きのうちわにしたりすることもできます。

型抜きうちわは持っているだけで周囲の方々の視線を集められるため、企業名やロゴ・商品名などを印刷しておけば宣伝効果も抜群です。

お子さまにも喜ばれやすく、ファミリー層をターゲットにしたノベルティにも最適でしょう。

4-2. コンパクトタイプのうちわ




引用:株式会社アーリークロス EARLY NOVELTY/ポリうちわ コンパクトタイプ
価格:42.2円~/個

エコな素材を使ったうちわの中でも、木のうちわは見た目もおしゃれです。

森林の密度が高くなると樹木の成長が妨げられるようになるため、一部の樹木を間伐する作業が行われます。
木のうちわにはこのとき発生する間伐材が使用されており「森林に優しい素材を使って作られたうちわ」として注目を集めています。

木のうちわは木目を活かした風合いが大変魅力的で、扇ぐとほんのりと天然木の香りがするのも特徴です。

普段あまり目にすることがないため、ノベルティとして配布するとSNSで拡散されて話題になることも期待できるのではないでしょうか。

4-3. 大型タイプのうちわ



引用:株式会社アーリークロス EARLY NOVELTY/ポリうちわ 大型タイプ
価格:75.4円~/個


「うちわはかさばって受け取ってもらえないのでは?」というときにおすすめなのが、たためるうちわです。
「フォールディングファン」ともよばれており、夏のノベルティとして注目を集めています。

使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できるため、ポケットに入れて持ち歩くことも可能です。
暑さを感じたときにサッと取り出して扇ぎ始めれば、周囲にいる方々の目も惹きつけること間違いありません。

また、盤面に大きくデザインを入れられるため、広告宣伝効果も抜群です。

5. 印象に残るノベルティうちわ3選


ノベルティとして配布することで、受け取った方の印象に残りやすいうちわをご紹介します。
インパクトのあるうちわを製作したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

5-1. 型抜きうちわ

引用:株式会社ビグソン ノベルティ・モール/キャラクターダイカットうちわ
価格:52.8円/個


イラストや写真をそのままの形に型抜きしたうちわは、見た目のインパクトがあって受け取った方の印象に残りやすいのが特徴です。
デザインの自由度が高くなり、オリジナルキャラクターの形にしたりオリジナルクーポン付きのうちわにしたりすることもできます。


型抜きうちわは持っているだけで周囲の方々の視線を集められるため、企業名やロゴ・商品名などを印刷しておけば宣伝効果も抜群です。


お子さまにも喜ばれやすく、ファミリー層をターゲットにしたノベルティにも最適でしょう。


5-2. 木のうちわ

引用:株式会社イディアス ほしい!ノベルティ/杉 丸うちわ(木のうちわ)
価格:152円/個


エコな素材を使ったうちわの中でも、木のうちわは見た目もおしゃれです。


森林の密度が高くなると樹木の成長が妨げられるようになるため、一部の樹木を間伐する作業が行われます。
木のうちわにはこのとき発生する間伐材が使用されており「森林に優しい素材を使って作られたうちわ」として注目を集めています。


木のうちわは木目を活かした風合いが大変魅力的で、扇ぐとほんのりと天然木の香りがするのも特徴です。


普段あまり目にすることがないため、ノベルティとして配布するとSNSで拡散されて話題になることも期待できるのではないでしょうか。

5-3. たためるうちわ

引用:チャンスメーカー株式会社 販促花子/フォールディングファンカラーズ(シルク1色)
価格:212.3円~/個


「うちわはかさばって受け取ってもらえないのでは?」というときにおすすめなのが、たためるうちわです。
「フォールディングファン」ともよばれており、夏のノベルティとして注目を集めています。


使わないときはコンパクトに折りたたんで収納できるため、ポケットに入れて持ち歩くことも可能です。
暑さを感じたときにサッと取り出して扇ぎ始めれば、周囲にいる方々の目も惹きつけること間違いありません。


また、盤面に大きくデザインを入れられるため、広告宣伝効果も抜群です。


6. 啓発・PR用ノベルティ製作は「アーリーノベルティ」をご活用ください


ノベルティとして配布するうちわの製作を検討されているなら「アーリーノベルティ」にお任せください。

うちわは暑い季節の定番アイテムであり、ノベルティとして配布するとたくさんの方々に喜んでもらえます。
自宅に持ち帰って長期保管してもらえる可能性も高いでしょう。

うちわにはサイズや素材などによってさまざまな種類があり、どのようなものを配布すれば受け取った方の印象に残りやすいのか、悩まれることもあると思います。

そこで弊社では、ノベルティにおすすめのうちわを豊富に取り揃えており、迅速に提供しています。

まずは「アーリーノベルティ」のHPよりサンプル請求・お問い合わせください。

7. まとめ


うちわがノベルティにおすすめの理由や、うちわを製作するにあたって事前に決めておきたいポイントなどを詳しくご紹介しました。

ノベルティとして配布するうちわを製作する際は、

・持ち帰りやすいサイズにする
・相手の印象に残るものにする
・集客・販促効果を高める工夫をする

などのポイントを押さえておきましょう。

本記事では「印象に残るノベルティうちわ3選」もご紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

ノベルティ・グッズ新商品

アーリーノベルティ 新商品ノベルティ一覧です。

ノベルティご注文ランキング

アーリーノベルティにてご注文の多いノベルティランキングです。

驚きの激安価格 他社とくらべてみてください!

驚きの激安価格
他社とくらべてみてください!

お急ぎの場合は最短翌日発送!

お急ぎの場合は
最短2営業日発送!

請求書払いに対応 法人様にうれしい!

請求書払いに対応
法人様にうれしい!

社内一貫生産 まかせて安心!

社内一貫生産
まかせて安心!

サンプル請求、全国送料無料サービス

アーリーノベルティ お問い合わせについて

株式会社アーリークロス

0120-910-172

受付時間:平日9:00-18:00(12:00-13:00を除く)

お問い合わせフォームはこちら

アーリーノベルティを運営する株式会社アーリークロスは
国内自社工場にてノベルティ、記念品、販促品、同人グッズなどの製造を社内一貫生産にて行っております。
最短2営業日の短納期アイテムも充実!ノベルティや記念品の小ロットから大ロットもおまかせください。
オリジナルのノベルティ、記念品グッズの製作は「アーリーノベルティ」にて!